令和5年6月2日
※重要なお知らせ※
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、感染防止にご協力をお願いいたします。
光前寺シンポジウムのお知らせ
- ●シンポジウム開催日
- 令和5年9月30日(土)
- ●時間
- 9:30~15:30(受付9:00)
- ●会場
- 駒ヶ根市立赤穂公民館講堂(ホール)※光前寺境内ではありません、ご注意ください
- 参加無料・申し込み不用d>
- ※定員280名。満席の場合、入場をお断りすることがあります。
- ●お問い合わせ先
- 駒ヶ根市教育委員会 社会教育課 文化係 電話0265-83-2111(内線721)


光前寺シンポジウム開催を記念し文化財の絵画を特別公開いたします
- ●令和5年10月1日(日)~令和5年10月15日(日)
- 両界曼荼羅図(二幅)
- ●令和5年10月16日(月)~令和5年10月31日(火)
- 仏涅槃図・阿弥陀如来図
- ●時間
- 9:00~16:00
- ●場所
- 光前寺本坊
- ●拝観料
- 500円
- ●お問い合わせ先
- 光前寺寺務所 電話0265-83-2736(対応時間9:00~16:00)
もみじまつりライトアップのお知らせ


- ●ライトアップ催行日
- 令和5年
- 10月27日(金)・28日(土)・29日(日)
- 11月3日(金・祝)・4日(土)・5日(日)
- 11月10日(金)・11日(土)・12日(日)
- ●時間
- 17:00~21:00(時間外の夜間参拝禁止)
- ●主催
- 光前寺しだれ桜ライトアップ実行委員会
- ●お問い合わせ
- 駒ヶ根市観光案内所/電話.0265-81-7700
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、境内では状況に応じたご配慮をお願いいたします。
●夜間は大変冷え込みますので、十分な防寒をしてご参拝下さい。
●境内での飲食・喫煙は禁止です。飲食・喫煙をされながら、飲食物・タバコ(電子タバコ含む)などを手に持ちながらの境内立ち入りは出来ません。
光前寺整備事業について
光前寺では平成26年度から32年度の7年間にわたり境内の各伽藍、庭園、各所の補修、整備を行うための工事ならびに調査等を実施しています。
工事等に伴う参拝経路の変更や、参拝禁止区域等の制限が発生した場合は、その都度当サイトにてお知らせ致します。ご参拝の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願い致します。
※令和3年9月末。三重塔の補修工事終了。
※令和2年12月末。参道の補修工事終了。
※令和2年3月末。経蔵の修復工事終了。
※平成30年12月中旬。中門の修工事終了。
※平成30年10月中旬。参道の一部補修工事終了。
※平成29年3月中旬。三門屋根葺き替え工事終了。
※平成27年2月末。仁王門の修復工事終了。
お問い合わせ

メールによるお問い合わせの際、送信される方側のメール設定等により、光前寺からの返信が届いてない状況が多々ございます。
メールの受送信設定等を確認して頂き、加えて連絡可能な電話番号等、メール以外の連絡手段の記載を必ずお願い致します。
上記以外にも何らかの原因により受送信そのものが出来ていない場合もございます。
一週間経っても返信が無い場合は、お手数ですが電話にてお問い合わせをお願い致します。
電話によるお問い合わせは、午前8時半〜午後4時半の間にお願いいたします。
ファックスならびにメールによるお問い合せへの返信等に、数日かかる場合がございます。ご了承下さい。
電話番号、ファックス番号、メールアドレスはよくお確かめいただき、かけ間違いにご注意下さい。
サイトポリシー
免責に関して
光前寺は当サイト運営に細心の注意を払っていますが、当サイトの信頼性・安全性について一切を保証するものではなく、また利用者各位が当サイトおよび当サイトの情報を利用することによって生じる、いかなる損害について責任を負いません。
光前寺は、予告なしに当サイトの情報を変更あるいは削除、 当サイトの運用を中断または中止することがあります。
また、 光前寺は理由の如何に関わらず、情報の変更ならびに削除、 および当サイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる 障害についても責任を負いません。
著作権について
当サイトの文書・写真・イラスト・動画・音楽・ソフトウェア等(以下「コンテンツ」といいます。)は、 特に記載されているもの以外は、全て光前寺に帰属します。
当サイトのコンテンツは、私的使用ならびに参拝以外の目的による転載、複製はできません。
違法サイトによる光前寺全コンテンツの利用および、紹介等の一切を禁じます。
ご利用上のお願い
当サイト閲覧に際し、最新のブラウザをご利用下さい。
CSS、JavaScriptを使用しています。ブラウザの設定を有効にしてください。
当サイトへのリンクについて
当ウェブサイトへリンクを設定される場合、光前寺を誹謗中傷するものや、信用を毀損する可能性のある内容を含むサイト、公序良俗に反する情報を含むサイトからのリンクはお断りします。
外部サイトに関して
当サイトにはインターネット上の第三者のサイト(以下「外部サイト」という)からのリンクが設定されています。
光前寺は、外部サイトにおけるプライバシー保護・サイト閲覧時のトラブルについては、一切責任を負いません。
外部サイトを利用し、外部サイト上で個人情報を提供する場合は、事前に各外部サイト上のプライバシーポリシーやサイトポリシーを確認することをお勧めいたします。